晶雪庵
日々是アカショウビンと一升瓶
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
link
FRYING DUTCHMAN humanERROR - YouTube
Ryo KUZUHARA POETRY WORKS
詩と小説の小箱
じゅんねん庵
桂古流 菜の花会
桂古流いけばな:財団法人新藤花道学院
○書籍 里山・いきもの二十四節気
バックナンバー
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
カテゴリー
いけばな、詩、音楽、アート
アニメ・コミック
スポーツ
ファッション・アクセサリ
心と体
文化、民俗、宗教
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
環境、エコロジー、自然、人権、貧困、女性、こども
酒、料理、旅
魔女の知識
最近の記事
carnival2014
千駄堀を守る会観察会2014.2
桂古流新年会2014
吉祥寺曼荼羅のお花2014.02
雪が針です
銭湯日和
サンシュユで二管
千駄堀を守る会観察会2014.1
オリーブの塩漬け
東海桜の二重切2作品
2018年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
Twitter,facebook
このブログをマイリストに追加
2014年3月 1日 (土)
carnival2014
カーニバル…マルディグラ…色んな呼び名があります。 宗教行事ではありませんが、色...
» 続きを読む
2014年2月23日 (日)
千駄堀を守る会観察会2014.2
千駄堀を守る会は定例自然観察会にて。 思い出せばいつも金魚網を持っていまして…人...
» 続きを読む
2014年2月11日 (火)
桂古流新年会2014
…の前に、今年の事業計画を決める大事な総会です。 皆さんのお陰をもちまして、HO...
» 続きを読む
2014年2月10日 (月)
吉祥寺曼荼羅のお花2014.02
雪見酒をしながら、吉祥寺曼荼羅のお花を制作しませう。 2月10日はバレンタインデ...
» 続きを読む
2014年2月 8日 (土)
雪が針です
「私の上に降る雪は真綿のやうでありました」(中原中也) 真綿のやうな雪が、怒涛の...
» 続きを読む
2014年2月 5日 (水)
銭湯日和
朝起きたら、水道の水は出るものの、外付けのガス湯沸かし器の方が凍結\( ̄^ ̄)/...
» 続きを読む
2014年2月 2日 (日)
サンシュユで二管
家元にて研究会、お題は二管です。 寸胴といわれる花器(寸胴体型ってのはここから由...
» 続きを読む
2014年1月26日 (日)
千駄堀を守る会観察会2014.1
もしかしたら久し振りに観察会に参加します。 今朝の気温は3月下旬か4月上旬並みか...
» 続きを読む
2014年1月25日 (土)
オリーブの塩漬け
現代は「ググれカス」時代です。 某所で拾ったオリーブの果実、趣味の拾い喰いでござ...
» 続きを読む
東海桜の二重切2作品
駅前の生花店でサクラをバラして売っています。 40㎝に切り刻んでスイトピーと1束...
» 続きを読む
«積雪